5月の作業履歴です。 5/17(土) 技術書典18向け 表紙データ 画像サイズの調整 参考文献のフォーマットの検討 5/16(金) 技術書典18向け 推敲 5/15(木) 技術書典18向け 補足を追加 まとめの修正 推敲 5/14(水) 技術書典18向け キャラサイズと三分割法の図 Prototype KitとMini Skateのストーリーとキャラ設定 4x2バクチの推敲 エスケープ4の遊び方の例 コンピューターゲームの企画の内容整理 ゲーム概論のまとめ 付録の作例をサポートサイトへ移動して削除...
4月の作業履歴です。 4/30(水) 技術書典18向け ゲームの本質 結果の決め方 4/29(火) 技術書典18向け 結果の決め方 ゲームの本質の言い回し 4/28(月) 技術書典18向け ワンキーゲームの企画 ゲームの本質の整理 操作の推敲 4/27(日) 技術書典18向け 緊張と解放 ゲームの本質の草稿の整理 4/26(土) 技術書典18向け 選択や結果 4/25(金) 技術書典18向け 基本情報の作例 VBird...
3月の作業履歴です。 3/31(月) VBird試作版 押す処理の検討 3/30(日) VBird試作版 押すアクション(WIP) 3/29(土) モック本 基本情報まわり VBird試作版 押す処理に関連するクラスの定義 3/28(金) モック本 企画の章 VBird試作版 歩く処理を、アクションに分離する作業完了 飛び降り対応 移動する方向に向く 3/27(木) VBird試作版 飛び降り実装。ハクPhase1完了 隣のオブジェクトまで歩く処理を、アクションクラスに分離(WIP) 3/26(水) VBird試作版...
2月の作業履歴です。 2/28(金) 洗面台のネズミ穴対策 AM1GodotoFramework テンプレートのタイトルのメニューの作り替え(WIP) 2/27(木) AM1GodotoFramework Settingsシーンを一通りグループ方式に置き換え完了 技術書典18への参加申し込み 2/26(水) AM1GodotoFramework Settingsシーンの作り直し 言語設定の作り直し中 2/25(火) AM1GodotoFramework 設定のレイアウトの作り替え カーソルの初期化とキー操作 2/24(月) AM1GodotoFramework 設定の仕様を再検討 2/23(日) Godot OptionButtonの調査。ポップアップが表示されているかの確認方法の調査が必要 2/22(土) VBird...
1月の作業履歴です。 1/31(金) 背景の描き方の調査 1/30(木) VBirdの最初のシーンの地形を検討 サービスロケーターとDIコンテナの調査。シーン管理オブジェクト間で、サービスロケーターに該当するクラスのインスタンスを受け渡して、シーン管理オブジェクトを管理シーンのDIコンテナ役にすることを検討 1/29(水) VBirdの最初のシーンの地形を検討 1/27(月) ストーリーの作り方の勉強 はじめの半歩のプロジェクト整理 1/26(日) VBird ストーリー展開の検討 1/23(木) VBird 材料の収集ステージを検討 1/22(水) VBird ステージ進行の検討 Blenderの4.3の調査 1/21(火) VBird 自然洞窟と立坑の検討 1/19,...