2025年8月の作業
8月の作業履歴です。
8/16(土)
- VBird
- 接触判定で取得できるノードを調査。Area3DやBody3Dのノードが得られる
- 試作地上ステージのオブジェクトを準備
8/15(金)
- VBird
- 試作のステージオブジェクトの仕様を検討
8/14(木)
- VBird
- 自然洞窟の試作に必要な仕掛けを列挙
- 試作ステージに氷ステージを追加
8/13(水)
- VBird
- 溶岩の洞窟編の試作内容を検討
- 試作に必要なモデルデータを作成してメッシュライブラリに登録
- すべてのマップアイテムを試せるステージを用意
8/12(火)
- VBird
- 溶岩の洞窟編の検討。試作の概要
- モック本
- プロジェクトの作成
8/11(月)
- VBird
- 発電エリアの検討
- Oooの研究
8/7(木)
- VBird
- パイプライン作成のコマンドの仕様の検討
- モック本
- プロジェクト作成の章を追加
8/6(水)
- VBird
- 工場エリアと発電エリアの検討結果をドキュメントに反映
- 冷却水パイプの設置について検討
8/5(火)
- Blenderのvoxファイルインポートアドオンの調査
- VBird
- 工場エリアと発電エリアの検討
8/4(月)
- VBird
- 工場エリアの検討
- ボクセルキャラの作り方の検討
8/3(日)
8/2(土)
- Blenderの記事(WIP)
- モック本の書き出し
- ひよこ編のリポジトリーを確認
- VBird
- 氷穴の検討
8/1(金)
- デジゲー博2025の展示内容の検討
- VBird
- 氷穴の位置を検討。パイプを立坑に設置して、立坑を戻ってパイプを直す仕掛けにする。地底湖は不要になったので、氷穴は最下層の立坑に移動