レイアウトの作成

デフォルトのレイアウトはファイル名が省略されたりして使いにくいので、昔ながらのレイアウトにします。環境によってレイアウトがあったりなかったりするので、デフォルトレイアウトからの設定例です。

レイアウトの編集

  • 画面右上のLayoutコンボボックスをクリックしてDefaultを選択します

デフォルトレイアウト

  • Gameタブをドラッグして、Consoleタブの右辺りにドロップします

Gameタブを下へ移動

Gameタブの移動先

  • Projectタブをドラッグして、Inspectorウィンドウの左半分にくっつくあたりでドロップします

Projectタブの移動

Projectタブの移動後

  • Projectタブの右上の点が3つ並んでいるアイコンをクリックして、OneColumn Layoutを選択します

OneColumnLayout

  • Hierarchyタブをドラッグして、Proejctタブの左半分にくっつくあたりでドロップします

Hierarchyタブの移動

Hierarchyタブ移動後

  • Consoleタブをドラッグして、Sceneタブの隣あたりでドロップします

Consoleタブの移動

レイアウト完了

以上で完了です。

作成したレイアウトの保存

すぐにこの設定ができるようにレイアウトを保存します。

  • 右上のLayoutコンボボックスをクリックして、Save Layoutを選択します

レイアウトの保存

  • DATと入力して保存します

保存

何かのはずみでレイアウトが変わった時は、LayoutコンボボックスからDATを選択すればこの設定を復元できます。

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA